投稿者「五木食品」のアーカイブ

「日経POSセレクション2018 ゴールド賞」に3食入ナポリタンが選ばれました

日本経済新聞社様が、全国のスーパーやコンビニエンスストアなどから収集した販売実績データ(日経POS情報)を使って、食品分野で売上高を大きく伸ばした商品を選出する「日経POSセレクション」を公表されております。

そして本年は「日経POSセレクション2018」(2017年4月~2018年3月の販売データ)として計205商品を選定されており、そのうち上位10商品をプレミアム賞に、50商品をゴールド賞に選出されております。

そのゴールド賞に、当社の3食入ナポリタンが選ばれました。

▼日経POSセレクション2018サイト 選出商品一覧(ゴールド賞)
http://nkpos.nikkei.co.jp/posselection/list#gold

熊本城復旧支援商品の第2回目寄付をいたしました

6月1日、昨年7月より販売しております熊本城復旧支援商品(※1)の売上の一部、1,723,440円(1袋につき1円/11~4月集計分)を、熊本城の復旧にお役立ていただくため、熊本城災害復旧支援金として熊本市に第2回目の寄付をいたしました。
たくさんの方にご購入いただき、誠にありがとうございました。

今後この支援活動は、熊本城復旧支援商品の販売終了まで(販売終了時期は未定)継続的に行う予定です。

熊本の皆様の心の象徴である熊本城の復旧の一助になれば幸いです。

※1 熊本市のイメージキャラクター「ひごまる」及び「がんばろう!くまもと」の文言を記載したパッケージのアベックラーメン、熊本もっこすラーメン、熊本赤辛ラーメン、山芋入りそばの4商品

→ 熊本城復旧支援商品のお知らせはこちら


熊本市経済観光局 熊本城総合事務所 所長 田代様(写真左)、弊社経営企画室 原田(写真右)

※ 第1回目の寄付の掲載記事はこちら

「ありがとうざるラーメン10周年キャンペーン」開催!(2018年3月1日~7月31日)

この度、ざるラーメンシリーズが10周年を迎えます。

そこで日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めまして、3月1日より「ありがとうざるラーメン10周年キャンペーン」を開催いたします!

ざるラーメンシリーズ2個分の購入レシートでご応募いただくと、3,000円分のJCBギフト券が100名様に、またWチャンスで1,000円分のQUOカードが1,000名様に当たります!
※レシート対象期間及び応募受付期間:2018年3月1日(木)~7月31日(火)

ぜひご応募ください!

▼キャンペーンの詳細は以下のキャンペーンページをご覧ください。
http://www.itsukifoods.jp/cp/zaru-cp.html

熊本城復旧支援商品の売上の一部を寄付いたしました

11月22日、7月より販売しております熊本城復旧支援商品(※1)の売上の一部(1袋につき1円)、1,112,120円(7~10月集計分)を、熊本城の復旧にお役立ていただくため、熊本城災害復旧支援金として熊本市に寄付いたしました。
たくさんの方にご購入いただき、誠にありがとうございました。

今後この支援活動は、熊本城復旧支援商品の販売終了まで(販売終了時期は未定)継続的に行う予定です。

熊本の皆様の心の象徴である熊本城の復旧の一助になれば幸いです。

※1 熊本市のイメージキャラクター「ひごまる」及び「がんばろう!くまもと」の文言を記載したパッケージのアベックラーメン、熊本もっこすラーメン、熊本赤辛ラーメン、山芋入りそばの4商品

→ 熊本城復旧支援商品のお知らせはこちら


熊本市経済観光局 熊本城総合事務所 所長 津曲様(写真左)、弊社経営企画室 原田(写真右)

「MONOQLO 2017年9月号」に当社商品が掲載されました!

晋遊舎様発行の月刊誌「MONOQLO 2017年9月号」の特集 “Amazon the BEST 2017 Summer” 棒状ラーメン部門で、拉麺豚骨道熊本・熊本もっこすラーメン・久留米ほとめきラーメン・拉麺豚骨道博多・熊本赤辛ラーメン等が掲載されました。

▼晋遊舎様「MONOQLO 2017年9月号」のページ
http://www.shinyusha.co.jp/media/monoqlo-201709/

九州北部豪雨災害への支援について

 この度の九州北部豪雨災害で亡くなられた方々に心よりお悔み申し上げます。
また、被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

弊社では、7月15日(土)、救援物資と致しまして、朝倉市と東峰村へカップうどん 計2,400個をご提供いたしました。

被災地の方々におかれましては、一日も早い復旧がなされますことを、心よりお祈りいたします。

五木食品株式会社

 

 

熊本地震復興支援商品の最終第4回分寄付を致しました

 6月6日、熊本地震復興支援商品(※1)の売上の一部(1袋につき1円)、521,460円(2017年3月~5月集計分)を最終第4回分として熊本県庁に寄付いたしました。
これで熊本地震復興支援商品の寄付の最終累計は3,037,980円(第1回分 632,880円、第2回分 997,220円、第3回分 886,420円、第4回分 521,460円)となりました。
全国の皆様にご購入いただき、誠にありがとうございました。

 また、熊本地震復興支援商品の販売は終了いたしましたが、継続的復興支援のため、6月末頃より熊本城復旧支援商品(※2)を販売開始予定でございますので、こちらもよろしくお願い申し上げます。

被災された皆様の、一日も早い復旧復興の一助になれば幸いです。

※1 「がんばろう!熊本」の文言が入ったパッケージの4商品 → 熊本地震復興支援商品のお知らせはこちら
※2 熊本市のイメージキャラクター「ひごまる」及び「がんばろう!くまもと」の文言が入ったパッケージの4商品 → 熊本城復旧支援商品のお知らせはこちら


弊社経営企画室 原田(写真左)、熊本県総務部市町村・税務局 税務課長 井芹様(写真右)

熊本城復旧支援商品のご案内

 弊社では昨年7月から今年4月まで「平成28年熊本地震」復興支援のため、「がんばろう!熊本」の文言を記載したパッケージの商品を販売いたして参りました。
多くの皆様方にご購入いただき、誠にありがとうございました。

 復興支援商品が4月中下旬頃に販売終了となりますので、改めて、
継続的復興支援のために、パッケージに熊本市のイメージキャラクター「ひごまる」及び「がんばろう!くまもと」の文言を記載した下記4商品を発売する事と致しました。下記4商品の売上の一部(1個あたり1円)は、熊本の復興シンボルである熊本城の復旧支援にお役立ていただくため、熊本市に寄付させていただきます。
被災された熊本県の皆様の心の象徴である熊本城の復旧の一助になれば幸いです。

- 記 -

【対象商品】
 ・アベックラーメン
 ・熊本もっこすラーメン
 ・熊本赤辛ラーメン
 ・山芋入りそば

【販売期間(予定)】
 ・平成29年6月末頃~終了日未定

【商品パッケージイメージ】

以上